塾長ブログ

備忘録241221

だから お人は すばらしい!

わたしが知らない言葉を

持っとる 持っとる

メモっとこう

 

石田勝紀先生 かく語りき

 

「本気で成績上げようと思っている?」

 

本気で上げると決意した人は100%

上がります。

「本気で上げる」のか

「できれば上げたい」のか。

 

「できれば上げたい」という気持ちで

成績が上がった人はこの世に

1人もいない。

でも「本気」でやると決めたならば、

 

  「本気」でやる

=「本気」の行動

=一心に目標達成に必要な行動を

もくもくとこなす

 

決めたときから上がり始める。

 

目的地に本気で歩いていくのか?

できれば目的地に行きたい程度か?

 

「馬を水場まで連れて行くことは

できるけれど、水を飲むのは馬しだい」

 

もし「本気でやると決めたのに、

上がらなかったらどうしよう」

「本気でやって失敗したら

どうするの?」  (不安)

  本気でやって失敗する場合は、

  「やり方を間違えている場合」

 

ポイントは

本気で上げると決めるかどうか。

 

後で「やっぱりダメだった」と思うとき

「やっぱり」という言葉が示す通り、

初めから上がらないと予想して

行動していたことを意味する。

 

不安から、

ことばだけなので、

はじめから

成功する人の行動と同じ

レベルの量と質をこなすことが、

自分に自分が

ブレーキをかけているので、

「できない」という状態です。

 

 石田先生、そういうことですよね。

 

            (つづく)

塾長
12月 2025年1月 2月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

カテゴリー

無料体験受付中 最大12回