塾長ブログ

写真式記憶はできるのか?

私たちの記憶は

案外 いい加減です。

 

人間の目は、絵や文字を写すレンズです。

 

しかし、情報を処理するのは

脳です。

 

文字を読むのは、目ではなく、

脳です。 →また、どこかの機会にお見せしましょう。

 

さらに人間の脳には、

特に注意を向けたものを記憶に残す、

という特徴を持つそうです。

 

興味のあるものなら強く印象に残すという

人間の記憶は、かなりわがままなものだそうです。

 

目のレンズでシャッターを切るように、

文字を正確に読む、と

いう読み方の速読術があります。

 

まるで写真を撮るように、

文字を読んでいくのです。

 

この方法は 誰もができるだろうか?

ということです。

 

残念!!

ほとんどの人はむずかしい。

理由は、文字を目ではなく、

脳で読んでいるからです。

 

でも、将棋の羽生名人は

例外的な能力を持つ人物です。

実験をしたことがあるそうです。

羽生さんは約3秒で局面を記憶し、

ほぼ正確に再現できたそうです。

 

 

 

 

塾長
3月 2025年4月 5月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

カテゴリー

無料体験受付中 最大12回